会社案内

HOME | 会社案内

GREETING

/ 代表あいさつ

今までにない新しい価値の創造と
持続可能なより良い社会の実現。

弊社に関心を寄せていただきまして誠にありがとうございます。
岸野フエルト工業株式会社は創業1948年、設立1981年の不織布製造メーカーです。
河川護岸工事用不織布、港湾工事用不織布、産業廃棄物最終処分場建設工事用不織布などの高強度高目付不織布やパッキン用などの建築資材用不織布、ホットカーペット用などの弱電用不織布、ベッド用などの寝装用不織布やアイロン台用のクッション材、フィルター用など各種産業資材用不織布まで長年にわたり高品質な不織布を全国へ供給してきました。
これからも今までに培った革新的不織布製造技術でお客様のご要望にお応えする魅力あふれる商品、サービスを提供し、新しい価値の創造と持続可能なより良い社会の発展に貢献することを目標にさらなる成長に向けて従業員一同全力で取り組んでまいります。


代表取締役社長

岸野 保彦

 
kfiincロゴマーク

HISTORY

/ 沿革

1920年代

岸野岩太郎、清一郎が大阪府泉南郡下荘村箱作にて麴屋と釦製造工場を経営

1948年9月

岸野保が綿布製造業を創業

1951年4月

事業所名を岸野繊維工業所とし、紡毛糸紡績を開始

1962年9月

工場を大阪府阪南市箱作1519番地に移転

1970年1月

不織布製造業を開始

1972年5月

フェルトによるオイル吸収材、キルティングフェルトを開発

1973年3月

ホットカーペットの裏面材を開発

1981年4月

法人組織に変更、岸野フエルト工業株式会社を設立

1984年3月

保温磁気マットを開発し、自然田工場を新設

1985年4月

保温磁気マット部門を独立し、日本電磁寝装株式会社を設立

1989年4月

大阪府阪南市下出に下出工場を新設

1993年3月

日本電磁寝装株式会社を森田電工株式会社に譲渡

1994年1月

下出工場を下出倉庫とし、工場設備を本社工場に集約

1998年6月

フェルト及びその製造装置の特許出願

2008年9月

大阪府貝塚市に貝塚工場を新設、本社事務所を移転

2013年1月

大阪府泉南郡熊取町に熊取倉庫を新設

2014年5月

大阪府貝塚市木積に貝塚木積倉庫を新設

2014年11月

平成25年度補正 ものづくり商業サービス革新事業に採択される

2014年11月

大阪府泉南郡熊取町に熊取工場を新設

2015年9月

平成26年度補正 ものづくり商業サービス革新補助金に採択される

PROFILE

/ 会社概要

商号

岸野フエルト工業株式会社

資本金

20,000,000円

代表者

代表取締役 岸野保彦

設立

1981年4月13日 創業1943年

所在地

〒597-0043  大阪府貝塚市橋本1152

連絡先

072-447-0039(代表電話)

社員数

19名

事業内容

不織布の製造並びに販売業

熱絶縁体工事業

内装及び外装仕上げ工事業

防音・防熱設備工事業

空気調整・衛生設備及び配管工事業

建築工事業

上記の工事資材の卸売業

不動産賃貸業

前各号に付帯する業務

LOCATIONS

/ 事業所一覧

貝塚工場・本社事務所
貝塚工場画像

〒597-0043 大阪府貝塚市橋本1152  MAP   

TEL:072-447-0039

FAX:072-447-0029

熊取工場
熊取工場画像

〒590-0436 大阪府泉南郡熊取町高田1丁目1944-1  MAP

TEL:072-447-6380

FAX:072-447-6381

阪南工場
阪南工場画像

〒599-0232 大阪府阪南市箱作1519  MAP

貝塚木積倉庫
貝塚木積倉庫画像

〒597-0102 大阪府貝塚市木積360-1  MAP

熊取倉庫
熊取倉庫画像

〒590-0435 大阪府泉南郡熊取町小谷南1丁目207-1  MAP